Midas touchを手に入れろ

穴馬狙いの競馬予想をします。思いのままに綴っていきます!

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

目黒記念の予想

【目黒記念】 ◎バラックパリンカ →久しぶりに重賞に出てくる鮮度抜群のタイミング。前走逃げて勝ち切ってリズムは付けている。ややストレス疲労が気になるものの、鮮度で相殺。同型が複数いるが番手でも競馬出来る強みもあり、出遅れず前に行って欲しい。

日本ダービーの予想

【日本ダービー】◎アルジャンナ◯コントレイル▲ヴェルトライゼンデ☆サトノインプレッサ△ワーケア△サリオス△ガロアクリーク こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。競馬の祭典のお時間が来てしまったようです! 今年は例年とは違い無観客というかなりの特…

葵ステークスの予想

【葵ステークス】 ◎エグレムニ →12-14-12のバウンド短縮臨戦で、短縮ショッカーのタイミング。前走は延長臨戦でペースが速くなるレースを前に行って7着と大崩れしなかった。今回は前走と比べて苦→楽と好転が期待できそうな局面で、いつも通り番手で競馬出来…

オークスの回顧

【オークス】 ◎マジックキャッスル 5着 →スタートは問題なく出たものの、前には行かず後方待機へ。直線向いてどこへ行こうかフラフラしつつ、見つけた瞬間勝ち馬に進路をカットされてしまう勿体ない競馬。その後は上がり2位タイの33.4の凄まじい末脚を披露し…

平安ステークスの回顧

【平安ステークス】 ◎ヴェンジェンス 2着 →自分の競馬はしっかり出来たものの、2着に。1番斤量を背負ったオメガパフュームにあっさり交わされて1馬身1/4差は決定的ですね。重賞レベルなら今後も安定するでしょうが、G1だと少し苦しい印象でしょうか。買い時…

オークスの予想

【オークス】 ◎マジックキャッスル →桜花賞は特殊馬場に加え、馬体重減による体力切れで大惨敗を喫したが、その時と比べると人気超急落、ストレス疲労の全てを吐き出して東京替わりが好転しそうなディープインパクト産駒。調教後馬体重は6キロ増で、輸送がな…

平安ステークスの予想

【平安ステークス】 ◎ヴェンジェンス →G1からの相手レベルダウン臨戦。重賞で好走してG1で弾かれる交互質になっているのだが、人気薄のみやこステークスを快勝した後の先行馬決着のチャンピオンステークスでは、後方待機ながら0.7差の7着と頑張っていた。そ…

ヴィクトリアマイルの回顧

【ヴィクトリアマイル】 ◎トーセンブレス 12着 →毎回同じですがスタートで後手を踏みそのまま後方待機。今の馬場でこうなると流石にしんどいですね。ストレス疲労とかそういうもの以前に勝負の土俵に上がれてはいませんでした。この馬自身が速い上がりを使え…

京王杯スプリングカップの回顧

【京王杯スプリングカップ】 ◎セイウンコウセイ 5着 →少し馬体が増えすぎましたかね。好スタート好ダッシュで2番手から競馬しましたが、行き切った方が良かったですね。直線早々と後続に飲まれるものの、そこから一度立て直して再度追い込んできた競馬。前が…

ヴィクトリアマイルの予想

【ヴィクトリアマイル】 ◎トーセンブレス →前走条件戦からの異端臨戦2頭のうちの1頭。2年前の桜花賞4着など一定の競馬はしていたものの、昨年からは自己条件でまとまっていた同馬。この5戦は全て人気以上に走っているかつ、0.2差の競馬で前走待望の勝利でリ…

京王杯スプリングカップの予想

【京王杯スプリングカップ】 ◎セイウンコウセイ →先行馬で、G1勝ちがありこのメンバーの中でも格はある。2走前は外差し競馬の中を先行して5着に踏ん張り、前走も7着に負けたとはいえ勝ち馬から0.4差とまとめてきている。それでいながら今回も人気は落ちそう…

NHKマイルカップの回顧

【NHKマイルカップ】 ◎プリンスリターン 15着 →直線までは手応えもそれなりにありましたけど、思いっきり左右から挟まれて急ブレーキとなり後方に沈んでしまいました。今回は残念ですが、まだ馬はまたどこかで穴を開けてくれると思います。タイミングをしっ…

新潟大賞典の回顧

【新潟大賞典】 ◎メートルダール 7着 →開幕週の馬場で道中後方4番手追走、勝負どころで少しエンジンがかかるのが遅く中途半端でした。最後は一気に来ていたので惜しかったですけどね。またタイミングが来たら狙いたいと思います。

京都新聞杯の回顧

【京都新聞杯】 ◎マンオブスピリット 2着 →後ろからでしたが、4角では前を射程圏に捉えて上がり最速の脚で一気に伸びてきました。一旦は先頭に出ましたけど内のディープボンドに差し返される結果に。皐月賞組のレベルが高いと言われてますが、皐月賞10着馬に…

NHKマイルカップの予想

【NHKマイルカップ】 ◎プリンスリターン →内枠先行馬重視。少頭数の芝14から多頭数、相手レベルアップの延長臨戦で、後ろへの逆位置取りショックの中、5着した朝日杯フューチュリティステークスの流れがとても秀逸の内容だったが、ストレス疲労がある中の次…

新潟大賞典の予想

【新潟大賞典】 ◎メートルダール →休み明けのゼンノロブロイ産駒。新潟重賞での好走実績があり、馬券になった2回は2か月半以上の休み明けのリフレッシュされている状態の時で、負けた時も着順以上にはやれている。今回は間隔の空いたタイミングでありながら…

京都新聞杯の予想

【京都新聞杯】 ◎マンオブスピリット →京都芝18の非根幹距離を連勝してきているタイプで今回は延長臨戦。連勝内容は2戦連続のVラインだが、父・ルーラーシップの影響が出ているのか勝負所でやや置いていかれ気味。それでも勝ってくるあたりは実力の持ち主で…

天皇賞・春の回顧

【天皇賞・春】 ◎シルヴァンシャー 14着 →2週目の3角でもう一杯でしたね。騎手も追わずに流していました。結果を見たら最下位入線。スタミナ不足なのか体調不良なのかは分かりませんけど、もう一度整えてからレースに出てきて欲しいです。

青葉賞の回顧

【青葉賞】 ◎ディアスティマ 18着 →直線最後方でズルズル後退。故障したかな思ったレベルでした。道中は先団を見る形で追走もマイナス体重の分体力が切れたかな。そして直線は前途の通り。無事であれば良いですけどね。

天皇賞・春の予想

【天皇賞・春】 ◎シルヴァンシャー →昨秋の京都大賞典3着からの休み明け臨戦で、初のG1挑戦となるディープインパクト産駒。2走前が条件戦という抜群の鮮度を持っての出走となった。京都大賞典の前は3連勝で一気にオープンまで上がってきてるし、その中で後の…

青葉賞の予想

【青葉賞】 ◎ディアスティマ →戦歴的にまとまっている印象。その中で前走は人気より凡走し、今回はストレス疲労がなく人気がガッツリ落ちてプレッシャーがなくなる局面。距離延長臨戦も悪くはなさそう。枠が外なのが気がかりだが、道中先行できれば帳消しに…